京都市営バスダイヤ改正?サイコロの旅・京都編

| コメント(3) | トラックバック(0)

さて、今回の旅行中に乗車した京都市営バス。
ちょうど3月12日にダイヤ改正および経路変更が実施されたわけですが。
見かけた系統だけ語ると
5号系統錦林車庫まで=57号系統ですか。
系統分離による定刻性確保と銘打っていますが...なんか微妙。

81号系統伏見港公園。この系統のみ伏見港公園側の81系統専用乗場から出発するのですが。
中書島駅の伏見港公園BTから出発してもいいんじゃないかなぁと。
折り返し方法が楽だという以外にわざわざ乗り場を分ける必要性を見いだせないのですが。


京都市交通局横大路営業所736号車 KL-UA272KAM改
西工+日産ディ 車高調整機能付きCNGノンステップバス 伏見港公園にて
そんなわけで、伏見港公園の新しいバス乗り場に停車中のCNGノンステップバス。
方向幕も何となく微妙なデザイン。

この写真を撮影できたのも、伏見港公園で次の行程を決めたからであるわけでして...。
ここまでの行程。
京都駅から朝食を食べるべく、17号で四条河原町へ。
イノダコーヒーで朝食後→サイコロを振る。伏見の酒造見学が決定。
五条四条から特急に乗るが、3扉特急で萎え。(2扉じゃない特急は・・・)
ここで友人が一言。
『京阪の停車駅って、東武東上線に似ている』
言われてみれば確かに近いものを感じるなぁ。そう思いつつ丹波橋で乗り換えて伏見桃山へ。
伏見の月桂冠の酒蔵見学を終えて中書島駅まで移動。伏見港公園で次の行程を決定することになりました。

伏見港公園での選択肢。
ここでので目が昼食選択に左右されるという大事な所。
6枠中4枠が京都市内移動で、1枠が宇治平等院。
残り1枠が大阪へ移動と来て...。どうして大阪へ移動の出目を出すんですか。
京都市内の見学が伏見の酒造見学だけって。誰かからツッコミが入りそうで(爆)
みな黙って、おけいはんの特急へ。
寝屋川市から京橋まで無停車に友人は驚いていたが。何となく複雑な気分。
...樟葉と寝屋川市枚方市に停車する特急なんて。京阪特急じゃないやい。

とりあえず、明日こそは、京都リベンジを・・・。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hokuten.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1904

コメント(3)

> 誰かからツッコミが入りそうで(爆)
んじゃまぁご期待通り(謎)

って言うか、あれだけ京都・大阪方面は回ってるし京阪電車にも乗っているのに、どーしてここの記述で特急の停車駅を間違えるのですか?

> 五条から特急に乗るが
後にも先にも五条に特急が停まったことはありませんて。
はるか昔、大正時代にまだ鴨川端を三条まで線路が延びていない時代の特急(というか当時の言い方だと急行ですが、京阪間ノンストップだったので同じかと)ならいざ知らず…。
文章の前後から読み取る限り、これは四条ではないのかなぁと。

> 寝屋川市から京橋まで無停車
何時の間にダイヤ改正していたのかと焦りましたよ(;^_^A
枚方市…。

> 樟葉と寝屋川市に停車する特急なんて。京阪特急じゃないやい。
え??
丹波橋と中書島と樟葉と枚方市に停車する特急なんて、京阪特急じゃないやい。
ってのが正直なところ。
やっぱり、七条を出て「只今から補助椅子が使用出来ます」の放送が入らない京阪特急なんて…。

いや?、かたじけない。こっそり修正しました。
で、未だに、京阪電車の優等停車駅を覚えてない俺。

☆四条・五条・七条で停車駅を間違える。
☆樟葉・枚方市・寝屋川市・萱島の順番
(いつも枚方市の存在を忘れる)
う?みゅ。阪急京都線は大丈夫なのになぁ。

こちらも所要で週末は京都へ。
河原町通りや四条通りを走る市バスを見ていると、なんともまぁ日野ブルーリボンシティノンステの多いこと多いこと。
都区内じゃほとんど見かけないだけに、ある意味新鮮。
205とか17とか、エルガにブルーリボンシティばっかりという感じでしたよ。
たまぁに西工とか三菱+新呉羽とかいすゞ+IKが混じる雑多な車種構成なのはお約束ということで。

それにしても、樟葉や枚方市からも特急しか使えない京阪のダイヤって…。
あんな混雑する特急なんて、もっとまったりしてるのが京阪特急のええところやったのに。

コメントする

2022年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ