Trainの最近の記事

撮影旅行一泊二日。

| コメント(0) | トラックバック(0)

OOSHIRAKAWA_120122_D1.jpg

キハ48 551 只見線大白川駅にて

友人に誘われて、週末に撮影旅行へ行ってきました。
今日の一枚。
只見線の小出発大白川行きの始発列車に乗って、終点大白川で撮影

昨年の水害で、大きなダメージを受けた只見線。
小出側はその影響により、今はここ大白川駅までの運行となっております。

一日も早く、この先へ列車が再び走り出せますように。

都電荒川線の花電車

| コメント(0) | トラックバック(0)

TO_H100.jpg

都営交通100周年記念で運行された、都電荒川線の花電車。
10月の日曜日に運行されているが、まぁ沿線はどこも見物客とカメラの放列でいっぱい。
花電車の直前を走る電車に乗ると、何というか乗っている方が緊張してしまいます。


花電車は来週も運行しますが、ココまで立派な車両をこさえたのですから。
この先も何かのイベントとかで継続的に運転...してくれますよね。交通局さん。

久しぶりに江ノ電に乗ってきました。

江ノ電に駅ナンバリングが導入されて、さらに鎌倉駅の駅名票が格好良くなっていた。
IMG_7084.jpg
よーく観察すると、各所にニヤリとする部分が色々。

観光地と民家すれすれに走る、いかにも江ノ電らしい注意書きも書かれたアイコン。
IMG_7086.jpg
電車フラッシュ撮影禁止もさることながら、とあるアイコンに目が行きました。


拡大してみた。
IMG_7081.jpg

たしかに海岸沿いに走るから、サーフボードもって乗車なんていうシチュエーションとしてはあり得るわけだし(まて)

このセンスに脱帽。

2月12日も雪模様。
ということで友人に誘われて青梅へ。うん、方角的には2日連続だけど気にしない。

IMG_5226.jpg
鳩ノ巣駅付近にて

IMG_5265.jpg
吉野梅林にて

という感じで、雪景色を愉しんできました。

新所原→豊橋 初めて313系転換クロス仕様に乗る。

豊橋到着して、まず向かったのは豊橋駅前局。目的は貯金。
でもって豊鉄電車で三河田原1往復。目的はコロプラ。

IMG_5025.jpg
豊橋鉄道1800系 三河田原にて。

久々の東急7200系に何となく懐かしくなる。
それにしても、元東急車が譲渡された会社のほとんどは回生ブレーキをカットしてしまうのだろうか。どれも理由が変電所が対応していないかららしいが。

田原郵便局でやっぱり貯金して、豊橋駅へ。
ちょうどお昼時だったので、スガキヤでラーメンなり。

腹もいっぱいになったことだし、名鉄電車に揺られて金山総合駅へ。
先頭車に乗ったのに、ミュージックホーンを聴けなかった件について。
...途中で寝てたけどなw

金山総合駅にあるループ金山局で貯金しつつ、地下鉄で栄まで移動。
もちろん栄でも貯金したけどね。

この後は、今回のもう一つの目的である、名鉄瀬戸線6750系リベンジ。
去年の5月に名古屋に来た時は30分待っても乗れなかったから、今回もそれぐらいは覚悟してたら・・。

IMG_5035.jpg
改札抜けて階段降りたら、目の前に止まってましたとさ。

早速乗車して、尾張瀬戸までツリカケ音を堪能。

名古屋鉄道瀬戸線6750系6756号車 栄町→尾張瀬戸(mp3)

瀬戸線6750系に乗れたことで、今回のぶらり旅の目的終了。
この後は、瀬戸記念橋局と瀬戸元町局に立ち寄って、名古屋駅へと戻りましたとさ。

ツリカケ音を楽しむ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

ドリーム静岡・浜松3号で到着した浜松駅。
予定より20分ぐらい早着。

JR浜松駅構内に行ってみるが、売店が開いている程度。
ということで、遠鉄電車の新浜松駅に向かうと6時36発の電車に乗れそう。
さらに西鹿島で折返しの7時12分発のツリカケ車4連に乗車可能というコンボが組める事が判明したので、改札口で天浜線・遠鉄共通フリー切符(西ルート用)を買い求める。

このフリー切符、なぜか遠鉄のウエブサイトには記載がない。
さらに『遠鉄・天浜・JR3社共同遠州ぐるっときっぷ』は、新着情報にしか情報が記載していないのが残念で仕方ない...。

で、ホームに上がると

ET_HAMAMATSU_110127_D1.jpg

早速、通電して構内を移動している30系がいたので撮影。

ET_27_D1.jpg

そして、西鹿島へ移動。
西鹿島でお目当ての30系に乗車して、新浜松まで1往復、ツリカケ車の音を堪能。
ツリカケ車の電制。あれはいい音だ。
確実に聴けるのが平日の朝のみというのがちょっと寂しいけどね。

遠鉄電車に乗った感想は
車内放送でバスの接続を案内するのが目新しかったり。
4連でも結構混み合う車内だったりとか。
車掌さんが頻繁に車内を行き来してるなという印象がありました。

ということで西鹿島?新浜松1往復して、天竜浜名湖線で新所原経由で名古屋方面へ向かったのだった。

つづく。

カード共通化

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日からsuicaとnimocaとsugocaとはやかけんが共通利用出来るようになりました。

と言うことで、手持ちのnimocaの利用履歴を読み出してみた。
P1080478.jpg
おー。一応に読み出している。
システム的に仕方ないとはいえ、西鉄電車の乗降駅履歴が表示されないのがちょっと不便だな。
あと西鉄バス北九州と西鉄バスが区別されているから、西鉄バス筑豊とか二日市も判別してくれるのかな。

それにしても今回の共通化で、サービス的にますます混沌となったよな、交通系ICカード。

ほぼオールマイティーなsuicaでもPASPYエリアとpitapaは使えない。
ICOCAならsuicaとtoicaとPASPYとpitapaエリアが使える。
suicaでPASMOエリアのバスに乗ってもプレミアム分(バス特)や都営バスの乗継割引が利用できるけど、
suicaで西鉄バスに乗っても、プレミアム分とか乗継割引が適用されない。

結局、複数枚のICカードを持つ羽目になるのは変わらないんだよなー。
便利になるように見えて、ちょっと不便。
先々週の2月20日の週末、ちょっくら出かけてみた。
OOITO_1.jpg

OOITO_2.jpg
大糸線 南小谷?中土にて ※下理瀬付近

衝動買いしたコンデジのテストを兼ねての小旅行だったけど、
かなりいい感じの性能です。
ちなみに買ったのは、PowerShotG11。カメラのキタムラで大特価だからつい買っちゃった(^^ゞ

京浜東北線の209系

| コメント(0) | トラックバック(0)
気がついたら残り1本だったw

結構嫌いな方が多いけど、俺的には好きな部類に入ったり。
VVVFインバーターの音とか。
209-910が好きだったなぁ。東芝インバーター萌え。

ということで、横浜まで買い物に行くついでに撮影してみた。
209_100124_1.jpg
田町にて。

209_100124_2.jpg
品川にて

それにしても何処も人だかり。車内はラッシュ時のような大混雑。
あれほど嫌いだなんだとバッシングしてたのに、最後の1本になったらこの有様。

みなさんツンデレなんですね、わかりま(ry
世間ではシルバーウイークだと騒がれている時期に、ちょっくら北海道に行ってきました。

同行者との待ち合わせは青森駅なので、初日は欲望を満たす行程に。

9/19
朝6時、はやて号に乗って仙台へ。
1287466869_180.jpg
ピカチュウと遭遇したw


仙台で乗換時間約20分で普通列車に乗りかえだが・・・・・・・。
MIYAGI22KA5540_D1.jpg
宮城22か5540@仙台市営バス
U-MP618M 三菱+新呉羽 仙台駅にて

つい撮影しちゃうんだw

でもって、701系の車内の人になる。
|-`).。oO(E721系を期待したんだけどなぁ)
JRE_Mc701-1508_D1.jpg

小牛田から陸羽東線で新庄。
新庄から奥羽本線普通列車で更に北上。

JRE_Mc701-33_D1.jpg
このとき乗った701系はIGBT換装車でした。

約90分で目的地の横手に到着。
それしても新庄→湯沢の混雑といったら・・・。
小田急の急行状態でした。

横手に到着したら、何か変だと思ったらB級グルメのイベントが開催されていたけど、
時間的にスルーして、さっさと撮影に勤しむ俺でした。

そいうことで、今宵はここまでにしとうございます。




2022年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ