2004年12月アーカイブ

東京Snowy

| コメント(0) | トラックバック(0)

前日の天気予報で、東京は雪。
そして、目が覚めたら。みぞれ模様だった。

この日はコミケット1日目だが。目当てのサークルが数サークルだった、午前中は野暮用をすませる。
野暮用といっても、今制作中の都営バスCD-ROM用のネタ録り。
大井町駅から直行01で、八潮パークタウンへ。
ここで、図書館に返す本を持ってくれば良かったことに気づく。
その後、品川営業所に行ってコミケット記念バスカードを購入。
A-X516号車が回送で出て行くところだったので、品川駅へ移動。
その車両は田92の幕を出して止まっていたので早速乗車。
窓の外に目をやれば、みぞれは次第に雪に変わっていた。
なんだか大雪の予感がしたので一旦家に帰り、雪対応靴に履き替えて、コミケ会場へ。

浅草線に乗ったら、ちょうどエアポート快特がやってきたので、浅草へ移動。
地上に出たら、本降り。12月の東京でこのような光景が見られるとは・・・。
浅草郵便局で貯金をして、バス停に行くとちょうど東京駅行きのバスが出発したところ。
なので、南千住行きのバスで泪橋まで進み、東京駅行きのバスに乗車。
南千住一帯は、かなり大雪でした。

K-L652 KL-HR1JNEE 日野+日野
アイドリングストップ・車高調整機能付きノンステップバス 泪橋にて

で、東京駅からは国展01系統でビッグサイトへ。
早速、目的のサークルで本を購入した後は、バス撮影。
大雪の中、バスを撮影する人は非常に少なかった・・・。


A-Z321 U-HT2MLA改 日野+日野 HIMR車

それにしても、雪の中の都営バスカラーを見ていると。
数ヶ月前に見た道北バスと景色が被って・・・。特に富士重車体が。

機種変

| コメント(0) | トラックバック(0)

結局、機種変更をすることになった。
これで、ケータイとPHSが分離されるわけで。2台持たなきゃならんのは、ちょっとめんどくさ。

で、結局選んだ機種はSHARPのSH901iCにしました。
ええ、おさいふケータイですよ。
財布の中の各種カード類削減というが導入目的。
まずはAMC/Edy!が戦線離脱しました。
次はビックカメラのポイントカードが戦線離脱予定?

携帯電話

| コメント(1) | トラックバック(0)

一昨日あたりから、調子が悪くなり、買い換え時かと思い始めた今日この頃。
ましてや、使っている機種がも古いので、いい加減寿命かと思ってみたり。
(アンテナが立たない状態が続いたり、接続中のiモードが接続切断になったり…)
おかげで、今日は大変なことも起こって(;^_^A アセアセ…

で、昼休み、DoCoMoショップに行ってみたのですが、
最近の携帯電話ってほとんどカメラ付きなんですね。

そんな中で惹かれた2機種。
prosolid by Panasonic http://panasonic.jp/mobile/prosolid/index.html
なんと言っても、カメラの付いていないシンプルさ。そして薄くてデザインがかっこいい。
カラーも、黒は落ち着きのある色合い。
ちょっと魅力。
SH901iC by SHARP http://www.sharp.co.jp/products/sh901ic/index.html
お財布ケータイに魅力を感じるわけでして。
その中でも、SH901iCはテレビを録画できるという機能に
PDF・エクセルファイルが閲覧できる機能が搭載されているのが魅力。
ただし、お値段もそれなりに高いのが。
しかも、FOMAなので、電波状態が非常に宜しく無いというのが周囲の評判。

う?む。迷うなぁ。
でも、年内に決めたいところでもあります。

今日見かけた告知

| コメント(0) | トラックバック(0)

春日駅前で、バスを待っている時。
寒さよけで文京シビックセンターの中に入ったのだが、そこで見かけた今日の催し物。

コミケット準備会のスタッフ皆々様、
開催1週間を切り、直前まで打ち合わせお疲れ様です。
1参加者として、頭が下がります。そして当日は、宜しくお願いします。

で、結局。

| コメント(0) | トラックバック(0)

なんだかんだで、今日は図書館に行って、鉄道模型製作の資料を借りたり。
都営バスCD-ROM用の音収録をしたりしてました。
で、写真を1枚しか撮らなかったのが意外といえば意外。
たまには、こんな日もありかと。

遅く起きた朝は

| コメント(0) | トラックバック(0)

目が覚めたら13時だった。
寝たのは夜中の2時過ぎだったから、10時間以上寝ていたことになる。
う?む。かなり疲れてたんだなぁ<自分の体

さて、これからどうしよっかな。

TSUTAYA

| コメント(0) | トラックバック(0)

仕事帰りに、渋谷のさくらやでプリンターのインクを購入。
(年賀状に表紙印刷まだやってないや…)

そして、駅前交差点のTSUTAYAのレンタルコーナーに初めて入っいってきました。
出来たときから気になっていましたが、人大杉に加えて、
新たに会員証を作る気になれなかったので、レンタルコーナーには行ったことがありませんでした。
しかし、このたびTSUTAYAの会員証がほぼ全国共通になったので、
それじゃということで立ち寄ってみた訳で。
店内にはいると相変わらず、人大杉でげんなりしつつ、地下2階のCDレンタルコーナーへ。

いつも使っているTSUTAYAの何十倍の品揃えに圧倒。
以前使っていた恵比寿ガーデンプレイス店同等、いやそれ以上の品揃えではないかと思う。
なので、昔から探していたCDを探してみることに。
すると、置いてあるではありませんか!
『フジテレビ系ワーズワースの冒険 テーマソング』
今から十年以上前に、金曜日の23時から放映されていたテレビ番組のテーマソングで。
何語ともわからない歌詞に幻想的な曲が印象に残っています。
そして、この曲の作曲が大島ミチルと知って、
なおさらテレビのオープニング部分だけではなく、フルに1曲効いてみたいと思っていました。

いや?捜していたCDを、こんなところで見つけるとは。
たまには、いつも使わないTSUTAYAに立ち寄ってみるもんですね。

友人と出かけた帰りに、東京駅で見かけた都営バスの新車ことM代車。
土曜日から運行を開始したという話を聞いていたが、実際に見られるとは思ってもいなかった。

M代車、側面固定窓を廃止して逆T窓になったのは嬉しい限り。
そして2004年の新車よりLED式行先表示器を採用したのを見て、時代の流れを感じ。
側面を見て、何でフルドット表示にしなかったのだろうかと思った。
特に都営バスの場合、経由地表示が多い路線もあるので、フルドット表示の方が適しているような。
で、バスに乗車して豊海水産埠頭へ。
降車チャイムの音が今までと違うものが採用されていたいたが、この音に、車内にいた客も
気づいていたようで。「音が違うね」という声もちらほら。

そして豊海水産埠頭に到着して、撮影した1枚。

右 S-M126 KL-LV832L1改? いすゞ+J-BUS(宇都宮)
車高調整機能付きCNGノンステップバス 豊海水産埠頭にて

LED式行先表示器だから、これから先撮影するのが難儀しそうな予感。
薄曇りや夜間じゃないと、きれいな表示が期待できないかもなぁ。

群中のブル

| コメント(2) | トラックバック(0)

木曜日、しずてつジャストラインのブルドックことK-MP118Mに乗ったばかりですが。
土曜日は、群馬中央バスのP-MP118Kに乗ってきました。
(よく、型式が間違えられますが、車内の銘板を見る限りP-MP118Kでした)
この車両は、元東京都交通局の車両で、千住・南千住・青戸支所のどれかで活躍していたと思われます。


P-MP118K 三菱+三菱 本庄駅にて

この車両、DPFを取り付けて、伊勢崎?本庄駅路線を運行しているのですが、
なんと本庄早稲田駅にも乗り入れるようになり、運行区間が延びました。
走行音はDPFを取り付けたので、ちょっと昔とは異なりますが、
それでも首都圏でこの車両に乗れるというのは、なんだか感慨深いものがありました。

念願の?有給を取得して休みになった木曜日。
どこかへ行こうかと思い立ち、
「しずてつジャストラインの、三菱ブルドックに乗ってみよう!」
ということで、静岡に行って来ました。

久しぶりに青春18きっぷを使ってみたのですが...。
なんということでしょう!
普通・快速列車のグリーン車自由席にグリーン券を買えば乗れるようになっているではありませんか!
車内検札の車掌さんも知らなかったようで...。ちょっと驚きました。

と、言うことで、グリーン車に乗って国府津へ向かい。御殿場線経由で沼津へ。
途中、下曽我や松田付近でも富士山を見ることが出来ましたが、
岩波・裾野付近では富士山を裾野までの見事な姿でまでに見ることが出来て、
御殿場線経由にして良かったと、しみじみ思ったりしました。
沼津からは再び東海道線に乗って...清水に到着。

駅前に降り立つと、なぜかいすゞCJM470とかCJM500がいたりする訳で。
う?む、乗ってみたいけど、今日の目的はブルドックなのでパス。
で、ブルドックを求めて西久保営業所へ。
途中郵便局でお約束の貯金をして営業所に行くと。
4台在籍で1台検査中・1台スクールってことは、2台しか動いていない。
う?む。乗れるのか?と思い、清水駅へ戻ろうとした矢先、但沼方面へ走り去るブルドックが...orz
結局、清水駅から興津までJRで移動し、ブルドックを待ちかまえました。
その間、「興津高校って実在するのだろうか」な?んてことを思っていたりしました。
(せんせいのお時間ネタ)

静岡22き2004 K-MP118M 興津団地にて

そんなこんなで、ブルドックに乗るという目的を果たしたので、次は
「浜岡営業所に在籍している元大阪市営のCJM470を撮影してみよう」
ということで、浜岡営業所へ向かいましたが...。
目的の元大阪市営の車両は、他の路線に入っていたようで撮影できずorz
う?む。次回訪問は浜岡営業所決定?

で、結局バスネタで1日終了し、観光をしていないことに気づいた俺。

買ってきたドラゴンクエスト?。
とりあえず、冒険の書を作ってみた。
30分ばかり遊んでみた。

…3Dに酔った(ヲイ)

今まで遊んだRPGゲームが2Dだったからなのか分からぬが、
30分ぐらい遊んだところで、目が回ってきた。
乗り物では酔わないのに。ゲームで酔ったなんてorz

夕方、ふと立ち寄った古本屋で見かけた光景。
ドラゴンクエスト?がなんと5980円!
しかも、今なら攻略本が2冊お付けしてもお値段据え置きの5980円!

発売されて2週間しか過ぎていないのに、もう中古市場に出てるんですか。

DQ?

| コメント(2) | トラックバック(0)

ということで、久々にドラゴンクエストを買ってみた。
つーか、発売日ではなく、今頃買う時点で、時流に乗り遅れていることは確実だが(爆)

気になるのは、最後にドラゴンクエストで遊んだのはファミコン時代。
かれこれ10年以上前の話になるので、最近のネタやら魔法の類全くと言っていい程知らないのだが、
そんなぬるま湯ユーザーでも、問題ないのだろうか。

そして、買ったはイイが。まだプレイしていなかったりする。
一応、説明書までは目を通した。しかし、冒険の書はまだ作っていない。
クリアするまで、どのぐらい時間がかかるのやら。

通勤時、地下鉄の中吊り広告にパチンコ屋の広告を見かけた。
最近、地下鉄の広告にパチンコ屋の広告を見るなぁと思いつつ、
広告を打つ店って、出ないときはとことん出ないんだよなぁと思いつつ広告を見と。

し、シンジ君? なぜ、君がそこにいるのかい?
最近、アニメネタのパチンコが増えているなと思っていましたが、今度はエヴァですか。
秋葉のパチンコ屋に入ったら、皆さんこぞってやりそうな予感(爆)

とりあえず、家に帰ってググってみたら
http://www.fields.biz/catalog/cr_eva_r/
エヴァンゲリオン 再起動プロジェクトなるサイトを発見。
・・・なるほどねぇ。
リーチアクションからなにやら、かなり凝った作りになっている模様。
う?む、熱そうですねぇ。BGMやら予告音とか。

ちょっと、パチンコ屋に行ってみようかなって気になりました。
新台なので、入っている店を探さないとな。それに、台が空いているとも限らないし。

この季節になると

| コメント(0) | トラックバック(0)

もう、4年になるのですね。
最後の「クリスマスエクスプレス」のCMが流れてから。

昭和63年から平成4年にかけて、そしてミレニアム記念として平成12年に1度だけ復活。
クリスマスが近くなると流れる、風物詩とも言えるようなJR東海のCM。
基本コンセプトは、遠距離恋愛をしている恋人同士が、クリスマスの夜に駅で出会うストーリー。
ある年はコンコースで。ある年はホームでのシーン。
まるで映画のワンシーンのようなCMでした。
ちなみに、CMのヒロインは。
昭和63年 深津絵里
平成元年 牧瀬里穂
平成2年 高橋リナ
平成3年 溝渕美保
平成4年 吉本多香美
平成12年 星野真里

深津絵里さんや牧瀬里穂さんは、このCMをきっかけに有名になりましたね。

そんな、このCMをさらに引き立てていたのが山下達郎のクリスマス・イブ。
まさにイメージピッタリの曲でした。

あのころのJR東海は良かったと。
他にも、ハックルベリーエクスプレスやファイトエクスプレス。
昔のJR東海は、CMにも夢があった。
それに引き替え、いまのJR東海のCMといえば・・
「そうだ 京都 行こう」シリーズだけ。
このCMも悪くはないのですが、それしかないというのも味気ないものです。
CMは、会社のイメージを表すとも言われますが、
まるで今のJR東海という会社自体をを表しているようです。

IEでこのブログを見と

| コメント(0) | トラックバック(0)

どうやら、スクリプトエラーが出るようだ。

と友人から指摘。
しかし、行数は分かっても一体どこだ?

つくばエクスプレス

| コメント(0) | トラックバック(0)

ワールドビジネスサテライトを見ていたら、つくばエクスプレスの特集。

どうやら、日本最後の新線沿線開発だとか。
たしかに、つくばエクスプレスの運行区間は、既存鉄道が走っていない区間が多いのも特徴。
そして開発があまり進んでいないのだから、今がビジネスチャンスと考えている企業が多いようで…。
しかし、過去に開通した北総開発鉄道(現 北総鉄道)・埼玉高速鉄道では沿線開発が
計画通りではないのを見ると、前途多難の予感の予感がしてなりません。

そして、つくばエクスプレス用車両が出てきたけど、
ほう、クロスシート車には宴会用テーブル付きですかw
常磐線=車内でちょっと一杯酒盛りというイメージからは逃れられないか?

2022年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ