2011年2月アーカイブ

IMG_5600.jpg

行きつけの模型店で荷受けしてきました、THEバスコレクション西日本鉄道高速バス5台セット

で、感想。
・作る楽しみいっぱい(C)グリーンマックス

・まさか5台全部の窓ガラスパーツで、非常口直後の窓桟に黒色が塗り忘れているなんて。
・白夜行&ムーンライトの乗務員仮眠室窓の表現が第8弾よりダメになってるし。
・白夜行に修正跡が。

IMG_5608.jpg

多分、西鉄VIの下に『Group』が入っている『西鉄高速バス』仕様にしてしまったんだろうかと思い、試作品展示画像が掲載されているBLOG様を見てみたら。
■TRM バスと鉄道模型の改造工作を愉しむぺーじ様
http://trmexe2.exblog.jp/14018706/

ああ、やっぱり『Group』入り=西鉄高速バス仕様でしたか。
そして非常口直後の窓桟に色が入っていなかったのは試作品もそのまま。

ちなみに実車(3802号車)
NNR_3802_KITAKOU_D1.jpg

ということで。
・非常口直後の窓桟に黒色の色差し。
・フェニックス、桜島、火の鳥のタイヤホイールを交換。
・白夜行&ムーンライトの車内助手席側6番7番の背もたれカット。
・気が向いたら車内座席パーツの組み替え。
は、手を入れたいなぁ。

3241号車(実車)のネタ写真。方向幕にご注目ください。
NNR_3241_KOUSOKU_D1.jpg
※西鉄旅行主催、西日本車体工業ツアー時に撮影。

こんな幕がデフォで入っているようです。

北部九州ぶーらぶら。

| コメント(0) | トラックバック(0)

2月19?20日にかけて、ちょっと北部九州方面を回ってきました。

以下箇条書きダイジェスト
どよーび
・数年ぶりにスカイネットアジアに乗る。
・ボーディングブリッジから搭乗する予定が、飛行機までバスで送迎に変更。
・初めてのD滑走路体験。地上を15分間走行は流石に飽きるw
・シートピッチ拡大してたのね。
・大分空港でのリムジンバス乗換、所定10分は鬼だと思う。
・大分空港でSUNQパスをキャンペーンにより半額で購入。(リンク先PDFなり)
・大分空港リムジンバスは、所定ダイヤ+10?15分がデフォ。
・前から疑問だったが、高速道経由と一般道経由の所要時間が3分しか違わないのは何か間違ってませんか?
※遅延原因として、高速道路区間のほとんどが対面通行であること。
日豊本線高架化に伴う大道陸橋撤去工事に伴う渋滞
・トキハは『ときわ』と読むことを知った衝撃。
・元都営バスを一応捕獲。でも光線が(´・ω・`)
OIT_BUS12793_D1.jpg
大分バス12793号車 U-HT2MLAA 日野+日野 元都営バス 大分駅前にて。

・とよのくに号に普通便を予約してたら、窓口のおねいさんに「ノンストップ便じゃなくていいのですか」と2回念を押される。大事なことだから2回言ったのだろう。
・めじろんnimocaと『なしかバスマップ』を入手。
・各停便は日田バス担当。予想通り1+2列車。しかもC-I(U-MS826P)の元九州急行車。
HITA_466_D1.jpg
日田バス466号車 U-MS826P 三菱+西工

・キャナルシティで、今回の旅の主目的である舞台を観劇。
・俺の知っている博多駅が、こんなに(ry
この方この方この方でいつもの宴会。
・前座はグリーン個室を堪能。
・もつ鍋宴会の始まりざます。
IMG_5391.jpg

Nagalogさん分のめじろんnimoca1枚を、きゆろひさんに託す。

にちよーび
・福大病院?西鉄大橋駅の社会実験路線に乗車。(詳細は後日)
・伊万里経由で佐世保向け
・久々に一般路線で県境を越えた気がする。
・佐世保市営。いちお収穫あり。
 午後は中型車ばかり、元都営車を狙うなら午前中?昼前が勝負かな。

・させぼ号で博多駅へ。
・なぜか九州道で渋滞に巻き込まれる。
・俺の知っている博多駅がこんなに(ry
・福岡空港から羽田空港へ、最終便。
・京急の羽田アクセスが年々悪くなるのは仕様ですか?
(蒲田完全高架化までの辛抱)

という週末の過ごし方でした。



北陸道特急の行動日記さんより
>今日は2日ぶりの出勤日で、昨日かみさと!!SAで買ったひよこサブレーを土産で持って行きました。

あ、あの。じ、実はですね。
ひよこサブレーは福岡(筑豊)銘菓なのデスヨ・・・。

※元々は吉野堂が東京オリンピックの頃に、東京に出店し「東京銘菓ひよこ」と銘打って売ったのがきっかけなんですよ。

ということで、ひよこがあれば九州へ旅行に行った偽装も出来ますよw

そして、ひよこと言えばこの台詞を思い出す俺。
「このひよこ(自分の事)、頭から食べるも良し!シッポから食べるのも良し!しか?し、あんこだけ食べて、皮だけ残すのは絶対ゆるさん!」byひよこ侍@ギンギラ太陽's

つぎは4月か。

さよなら運転2種

| コメント(0) | トラックバック(0)
Twitterでこんなつぶやきが...。
http://twitter.com/toeikotsu/status/38428747887677440
交通局北自動車営業所からのお知らせです。都営バス北自動車営業所D代車、富士重工7E形2ステップ(一般床)ボディー(D281号車、D282号車)が、来る2月22日(火)にラストランとなります。

ということで、仕事終わって速攻行ってきました西新井駅。

N-D281_110222.jpg
N-D281 NE-UA4E0HAN 日産ディ+富士重工 西新井駅にて

平日なので、ひっそりしてるかなと思いきや、予想よりファンの数が多かったのには驚きました。
この後、西新井駅→池袋駅東口→北車庫と音と景色を愉しんできました。

日常の景色のように、に当たり前のように走っていた日産CNGツーステップ車が、わずか半年で全廃してしまったことには、正直驚きを隠せません。

今回の、北営業所の粋な計らいに多謝。


そして、もう一つの引退のお知らせ。

【イベント参加募集】エアロキング(2階建てバス) 引退につき、さよなら運転イベントを開催します。
http://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/pdf/110222.pdf
※小田急箱根高速バスの公式HPより。

小田急箱根高速バスの2階建てバスが引退ということで、さよなら乗車イベントを開催するようです。

小田急箱根高速バスの2階建てバスは桃源台以外にも修善寺にも顔を出すなど運用が
固定されておらず、狙って乗るのは難しいという車両ということで、
狙って乗るならこのイベントしかないようですね。

S-V777@都05

| コメント(4) | トラックバック(0)

S-V777_D1.jpg
S-V777 日野+日野/J-BUS 東京駅丸の内南口にて 

2月上旬の平日に試験走行を行ったIPTハイブリッドバス。
といっても新車ではなく、前回のS-T175を改造した車両。
なのに局番はT175ではなくV777を新たに付与してるんですよね。

※どうやら、エンジン・バッテリーと給電装置を改造している模様。
特に非接触給電装置は、昭和飛行機工業株式会社の製品を搭載し、IPS(非接触給電)ハイブリッドバスとしても機能するようだ。

S-T175→非接触給電 IPT:Inductive Power Transfer
S-V777→非接触給電 IPS:Inductive Power Supply

で、IPTとIPSの違いってなんだ?

NH-64_D1.jpg
NH-64号車(鳴尾) KL-HU2PPEE改 日野+日野(J-BUS)
CNGノンステップバス 金山駅にて

局地的にしか見られないBRCノンステップバスのCNG仕様車。
名古屋市営と近鉄バス・京阪バス・南海バスにしか存在しないという。

2月12日も雪模様。
ということで友人に誘われて青梅へ。うん、方角的には2日連続だけど気にしない。

IMG_5226.jpg
鳩ノ巣駅付近にて

IMG_5265.jpg
吉野梅林にて

という感じで、雪景色を愉しんできました。

降りしきる雪の中、行ってきました第2回立川バスファン感謝イベント。

12:30頃に拝島駅で友人と待ち合わせたが、既に戦利品(という方向幕)を抱えた方々がちらほらと。
今回は物販目当てじゃないので、13時頃に拝島営業所到着、
物販コーナーでクリアファイルとマウスパッドを購入。

そして撮影とか車内見学とか。

110211_D1.jpg

さらに乗務員休憩室が開放されており、そこで軽食を取ったり。
側面方向幕が操作可能な状態で展示されてました。

そんなこんなで気がついたら終了時刻。
去年もそうだったけど、職員手作りのアットホームなイベントで殺伐感もなく、非常にいいイベントでした。
来年もイベント開催を期待。
今回のゲストは小田急バスとなれば、次回は海辺を走る某鉄道会社のバス部門を期待したいなー。
でも悪天候フラグは成立しそうな予感。

2009_D1.jpg
立川バス2009号車 KL-MS86MP 三菱+三菱ふそう

明日は立川バスのイベントだが、天気は大丈夫だろうか・・・。

新所原→豊橋 初めて313系転換クロス仕様に乗る。

豊橋到着して、まず向かったのは豊橋駅前局。目的は貯金。
でもって豊鉄電車で三河田原1往復。目的はコロプラ。

IMG_5025.jpg
豊橋鉄道1800系 三河田原にて。

久々の東急7200系に何となく懐かしくなる。
それにしても、元東急車が譲渡された会社のほとんどは回生ブレーキをカットしてしまうのだろうか。どれも理由が変電所が対応していないかららしいが。

田原郵便局でやっぱり貯金して、豊橋駅へ。
ちょうどお昼時だったので、スガキヤでラーメンなり。

腹もいっぱいになったことだし、名鉄電車に揺られて金山総合駅へ。
先頭車に乗ったのに、ミュージックホーンを聴けなかった件について。
...途中で寝てたけどなw

金山総合駅にあるループ金山局で貯金しつつ、地下鉄で栄まで移動。
もちろん栄でも貯金したけどね。

この後は、今回のもう一つの目的である、名鉄瀬戸線6750系リベンジ。
去年の5月に名古屋に来た時は30分待っても乗れなかったから、今回もそれぐらいは覚悟してたら・・。

IMG_5035.jpg
改札抜けて階段降りたら、目の前に止まってましたとさ。

早速乗車して、尾張瀬戸までツリカケ音を堪能。

名古屋鉄道瀬戸線6750系6756号車 栄町→尾張瀬戸(mp3)

瀬戸線6750系に乗れたことで、今回のぶらり旅の目的終了。
この後は、瀬戸記念橋局と瀬戸元町局に立ち寄って、名古屋駅へと戻りましたとさ。

ツリカケ音を楽しむ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

ドリーム静岡・浜松3号で到着した浜松駅。
予定より20分ぐらい早着。

JR浜松駅構内に行ってみるが、売店が開いている程度。
ということで、遠鉄電車の新浜松駅に向かうと6時36発の電車に乗れそう。
さらに西鹿島で折返しの7時12分発のツリカケ車4連に乗車可能というコンボが組める事が判明したので、改札口で天浜線・遠鉄共通フリー切符(西ルート用)を買い求める。

このフリー切符、なぜか遠鉄のウエブサイトには記載がない。
さらに『遠鉄・天浜・JR3社共同遠州ぐるっときっぷ』は、新着情報にしか情報が記載していないのが残念で仕方ない...。

で、ホームに上がると

ET_HAMAMATSU_110127_D1.jpg

早速、通電して構内を移動している30系がいたので撮影。

ET_27_D1.jpg

そして、西鹿島へ移動。
西鹿島でお目当ての30系に乗車して、新浜松まで1往復、ツリカケ車の音を堪能。
ツリカケ車の電制。あれはいい音だ。
確実に聴けるのが平日の朝のみというのがちょっと寂しいけどね。

遠鉄電車に乗った感想は
車内放送でバスの接続を案内するのが目新しかったり。
4連でも結構混み合う車内だったりとか。
車掌さんが頻繁に車内を行き来してるなという印象がありました。

ということで西鹿島?新浜松1往復して、天竜浜名湖線で新所原経由で名古屋方面へ向かったのだった。

つづく。

2022年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ