8月8日 日曜日。
ちょっくら西鉄旅行主催のバスハイクに参加してきました。
8月8日(日)限定 『西日本車体工業 最終製造車輌展示ツアー』
集合場所は博多駅筑紫口ということで定宿をチェックアウトして、
三重交通(西鉄バス)2041号車 KL-MS86MP 三菱+西日本車体工業 博多駅交通センターにて
三重交通にレンタル中の西鉄バスに遭遇して。
交通センターのコインロッカーに荷物預けて、集合場所の博多駅筑紫口大型バス駐車場に向かったら・・・。
カオス空間がそこにありました。
・大学の学校説明会無料送迎バス4台口
・JR九州バス3列車で行くミステリーツアー。
・雲仙温泉無料送迎バス
・西日本車体工業 最終製造車輌展示ツアー3台口
等々、色々なバスツアー受付が重なってしまい大変な状況に。
そんな中、受付を済ませて封筒を受け取ると、指定された1号車に乗車。
渡された封筒の中には
・お昼ご飯引換券
・お土産引換券
・限定グッズ購入引換券
・限定部品当選券がが入って・・入ってなかったorz
バスは都市高速・九州道を進み直方PAでトイレ休憩・・・もちろん撮影会ですね。
西鉄観光3935号車 KL-MS86MP 三菱+西日本車体工業 直方PAにて。
休憩が終わったら、そのまま一路西日本車体工業へ。
10:25 西日本車体工業到着。
早速、最終製造車両が展示されてました。
西鉄バス壱岐営業所 6265号車 PKG-RA274MAN 日産(UD)+西日本車体工業
到着するや否やバスに西日本車体工業の社員さんが乗車。
このまま前代未聞、バスに乗車したまま、西工の社員さんのガイドによる生産ライン跡見学へと進んでいくのでした。
続きはまた明日・・かな?
■coach fanさんより
ああ、懐かしいなぁ。
若干整備されたとはいえ、今でも狭隘区間なのは変わらず。
なにの強羅?宮城野支所は本数が増えすぎて、再び車両サイズも大きくしたから・・・。
この区間を走るバスは10年ぐらい前まで、道路環境が狭隘+急坂ということでマイクロバスだったなぁ。
さらに今から約30年前は、REに車掌さんさ乗せて1日10本弱しかなかったんだよなー。
その頃の路線は
村役場下?強羅駅?宮城野橋?宮城野支所前?仙石案内所?(湿生花園回り/仙郷楼前回り)?桃源台
だったような。
小塚林道経由は、元箱根?小田原駅(ターンパイク経由)と同じぐらい、いつ運行されているか分からないぐらいの免許維持路線だったのが、施設巡りバスで一大出世したもんだ。
ところで箱根登山バスは一時期系統番号を導入してたんですよ。
箱根山地区(小田原観光営業所)は数字のみ。
他のエリアは漢字+数字。
貸切落としの車両も含めて、方向幕に系統番号が入ってました。
ただ箱根山地区は系統番号ってより行先番号に近かったかな。
一番浸透したのは沼津営業所。富士急も系統番号を導入してたからでしょうか。
今となっては黒歴史ですけどね。
コメントする