2010年3月アーカイブ

千葉ロッテマリーンズの応援。
今年はさらにパワーアップしているらしい。

と言うことを、職場の超ライオンズファンの方と話してたら、
昨シーズンに大人の事情がいろいろと発動していたようで・・・。

そんな中で、神戸選手の応援は「すごい」と言う話に。
ちなみにこれ↓


ええ、同人ゲームの東方projectの楽曲が元ネタですよ。
まさか、東方の曲が野球場で聞ける時代になるとは...。

ちなみに原曲は



と言うことで。
( ゚∀゚)o彡°神戸!神戸!
よくよく考えてみたら、横浜市営バスでリフト車は数えるぐらいしか乗ったことがない。
7系統(横浜駅?川崎駅西口)でしか乗ったことがないかもしれない。
でもエアロスターKのリフト付車輌は何となく覚えている。

なにか撮影してたっけとフォルダを探してみたけど、低公害車は撮影しているがリフト車が綺麗に写ってたのは1台しか撮影していなかった。
Y_city4-2494_D1.jpg
4-2494号車 U-MP618M改 三菱+MBM 横浜駅改札口にて

相変わらずの偏りっぷりが俺クオリティ。



AeroPrincess さんのblogより
>横浜市営の場合、リフト車は中扉直後の窓が開閉しなきゃいけない規定でもあるのか、メトロ窓と逆T字窓が混在した窓配置とか

>あまり の変態っぷりに思わずニヤニヤしてしいた車ももう見られなくなってしまった。もし、よその都市へ売却されたのであれば、
>そのぶっ飛んだ独自仕様の車ゆえ一発で分かると思うんだけど、リフト車の場合はどうなるんだろうな。

あー、既に第二の人生を歩んでますよ。北海道中央バス
P1060630_1.jpg
札幌200か2519 札幌(タ)にて。

丘珠空港へは元横浜市営が活躍する、ハートフルネットワーク中央バスで。
NF-75_D1.jpg
NF-75(中川) PKG-MP35UM改 三菱+MBMF 栄にて

三菱のワンステップ車ベースのノンステップバス。
初めて実車を見た...。インパクトがすごいなー

ワンステップ車ベースに改造してるから、前中扉間と中扉より後方の無理矢理感が否めない気がする。
西鉄高速バス「はかた号」のプレミアムクラスシート。

乗車した友人の情報によれば・・・
新宿高速バスターミナルで買ったら、西鉄予約センターから座席番号を取寄せ、
しかも最後の1席と言われたけど、当日乗車したら最前列が空いてい た。

でもって

nagalog3さんの3/15のblogより
>はかた号のプレミアムシートを無事発券。
>なんともあっさり。席を選べるか尋ねたら、デフォルトで先頭席になってたとのこと。
>楽バスの割り当ては前からとい うこと?

とのこと。

推測するに多分プレミアムシートは前から順番に割り当てるのが確定っぽいですね。
友人の場合。楽バスで予約したが窓口で決済しなかったということですね。


・・・7月の福岡行は熾烈な争いになりそうだ。多分見知った顔で埋まりそうだけどw



AeroPrincessさん

プリンタを買われたようですが...。
諸事情には高速バスの切符を日本旅行経由で発券するも含まれるんですよね?

カード共通化

| コメント(0) | トラックバック(0)
今日からsuicaとnimocaとsugocaとはやかけんが共通利用出来るようになりました。

と言うことで、手持ちのnimocaの利用履歴を読み出してみた。
P1080478.jpg
おー。一応に読み出している。
システム的に仕方ないとはいえ、西鉄電車の乗降駅履歴が表示されないのがちょっと不便だな。
あと西鉄バス北九州と西鉄バスが区別されているから、西鉄バス筑豊とか二日市も判別してくれるのかな。

それにしても今回の共通化で、サービス的にますます混沌となったよな、交通系ICカード。

ほぼオールマイティーなsuicaでもPASPYエリアとpitapaは使えない。
ICOCAならsuicaとtoicaとPASPYとpitapaエリアが使える。
suicaでPASMOエリアのバスに乗ってもプレミアム分(バス特)や都営バスの乗継割引が利用できるけど、
suicaで西鉄バスに乗っても、プレミアム分とか乗継割引が適用されない。

結局、複数枚のICカードを持つ羽目になるのは変わらないんだよなー。
便利になるように見えて、ちょっと不便。

追いつかない

| コメント(2) | トラックバック(0)
デジカメで撮影した枚数>>パソコンに取り込んで整理している枚数

と言う最近の状態。

しかも、先々週が羽後交通に、この前の沖縄本島。
これだけで250枚ぐらいは追加されたわけで。

さて画像整理が追いつくのはいつになる事やら。



いつも見ているblogより
>広島バスセンターの乗り場へ出てみると、ローズライナーにこんなバスが

相変わらずローズライナー運行各社の車輌は個性が強すぎるようで。
今年も福山経由で広島に行く計画を立てようかな。

その前に、去年の7月の広島で撮影した画像を整理してないや、俺。
(だからHPの更新がが)

OKA200KA699_D1.jpg

沖縄200か699 KC-UA460HSN? 那覇バスターミナルにて

前に来たときよりも、元東急車と元京急車が増えてました。

先々週の2月20日の週末、ちょっくら出かけてみた。
OOITO_1.jpg

OOITO_2.jpg
大糸線 南小谷?中土にて ※下理瀬付近

衝動買いしたコンデジのテストを兼ねての小旅行だったけど、
かなりいい感じの性能です。
ちなみに買ったのは、PowerShotG11。カメラのキタムラで大特価だからつい買っちゃった(^^ゞ
土曜日の過ごし方?昼下がりから夜?

図書館→床屋を経て吉祥寺へ。
ロンロン側から降りてみたら

P1080349_1.jpg

「自動きっぷうりば」という看板が現役でした。
なんとなく懐かしく思えました。

でもって、駅近所の居酒屋でバス系blog
「そらいろ、クルージング。」さん
「Aero Princess」さん
「バスでいこっ!」さん
の管理人様が集まって大呑み会。
いつもは福岡で集まるのだが、今日は吉祥寺。
会場は、集まった全員に共通タグがあるこの店。

P1080353_1.jpg

(・∀・)ハボーロ!!

道内の日本酒が内地で飲めるなんて、俺感激。

そんなこんなで気がついたらシンデレラタイムまでもう少し。
・・・せんせー、あっという間に終電近くで時間が足りません。

今度はもうちょっと集合時間を早めにしてみよう。
土曜日の過ごし方

ちぃばすの地元説明会で区役所本庁舎まで。

新路線もフジエクスプレス(富士急行)が運行を担うことに。
田町ルートや赤坂ルートと異なり、完全なコミュニティ路線という役目。
新規ルートは5系統。一挙にエルガミオレインボーII4輌とポンチョ19輌の大量導入で新路線は20分間隔で運行。

「公共施設に横断歩道を渡らないでたどり着ける」というコンセプトから、ルート上重複区間や、回り方が複雑になる部分があるので、この辺りが混乱しかねないだろうな。
あと、説明会で分かったこと。
・都営バスと同一停留所名でも、新規に乗り場を確保する停留所が意外と多い。(新橋駅)
・都営バスと併設停留所でも、停留所名が異なる場所がある。
・起終点付近上下別ルートでも、起終点をまたいでの乗車は不可。
・麻布ルートは運行エリアの割に1週90分という長丁場。
・ポンチョの小型LED行先表示器で高輪ルート三田行きで、高輪地区総合支所の重複区間の行先表示方法で苦戦している模様。

俺が思うに
→高輪地区総合支所通過前[高輪地区総合支所を経て三田駅]
TAKANAWA_1.jpg
→高輪地区総合支所通過後[浅草線三田駅]
でいいんじゃないかと。
こういうとき、LEDより幕のほうが有利だよな。特に小型車だとなおさら。
方向幕に色を付けておけば判別できるし。
あと、?を経てという表現って阪神電鉄バスだよな。

1時間半という説明会が終わった後に、図書館に向かいましたとさ。

続く。


2022年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ