2010年10月アーカイブ
羽田京急バス NH5075 LKG-MP37FM 三菱+MBMF 蒲田駅にて
蒲田に行く用事があったので、あわせて撮影してきました。
リムジンカラーに塗られたの三菱ノンステップバス。
塗装デザイン一つで前中扉間と中扉リア間の違和感というか、ふてぶてしさが軽減される好例。
この車輌の場合、運転席側はきちんと側面窓の下辺が綺麗に処理されているのだから、
助手席側も同じように中扉リア間の側面窓を下方拡大すればバランス良くなるのに...。
なにかしら車体構造的に出来ない事情でもあるんでしょうね。
・LED表示器の設置位置と合っていない前面ガラスの黒色。
・シャトルバスという文字が隠れぎみ。
・文字配列を縦4段組にしているため字が小さく視認性も悪い。
・結果的に系統番号が目立ってしまう。
私的改善案
・系統番号の部分を飛行機マークに変える。
・行先である羽田空港の文字を大きくする。
これだけでも十分良くなると思うんだけど。
新カメラを使い始めて約半年、LED行先表示器が見事に撮影できるのなんのって。
やっぱりシャッタースピードが決められるのって素敵。
ちうわけで、気になった路線バスのLED行先表示を適当連載的に上げてみようかと。
英字ルビに苦心の跡編。
東海バスの一碧湖行の英字ルビ[Lake IPPEKI KO]
そのまま[IPPEKI KO]にせず[Lake]と付けたは良かったけど、なんとなく違和感。
[Lake IPPEKI-KO]とか[IPPEKI-KO Lake,]のほうが収まり良さそう。
ま、バス停をさすのだから[IPPEKI KO]でも十分か。
西鉄バス 行先番号40番 板付7丁目行の英字ルビ。
[ITAZUKE 7CHOME]ではなく、ITAZUKE-7
インパクト大。
さて、ドッチの方が通じるのだろうか。
理想郷ならバスはある。
ってなわけで、理想郷別荘地を走る東海バスのエルガミオ。
伊豆東海バス 伊豆230あ866 PA-LR234J1 J-BUS/いすゞ+J-BUS/宇都宮
大室高原9丁目にて
3連休は友人達と大室高原にある貸別荘へ行ってきました。
貸別荘を借りて何をしてきたのか、ここ(サークルMTWCのBLOG)に書いてきたのでよろしく。(手抜き)
ぶっちゃけた話、ボードゲーム&カードゲームといったアナログゲーム三昧の日々でした。
今回の旅行は、荷物もあるしレンタカーを借りて行こうという話だったので、
(俺は諸事情で後合流でしたが)
最終日は河津七滝とか修善寺温泉を回って帰ることに。
そして修善寺温泉から東京までの道のりがエライコッチャ
バイパスは渋滞。東名に乗ったら乗ったで...
大和トンネルを先頭に山北バス停まで事故渋滞3件という激しい渋滞に巻き込まれ、
結局、大井松田で東名を流出し、神奈川県内はほぼ下道で帰ってきました。
...かなちゅう路線網がこんな時に役に立つとは。
今日も、リンク先を見てたらシリーズです。
■バスいこブログさん?本年276日目@マウス交換?より
俺の撮影したスパクルと何となく違う...。
その写真というのが、ちょっくらバスコレ買いに松本に行った帰り。
京王バスに乗って帰ってきたときの話。
双葉サービスエリアで山梨交通のスパクルが止まっていたので撮影しました。
山梨交通 C653号車 U-LV771R いすゞ+IK 双葉サービスエリアにて
★駒ヶ根発新宿高速BT行山梨交通担当便。
...前面意匠が違う。
どうやらバンパーと方向幕回りがKC-LV771の部品に取り替えられているみたい。
これは新製当初からなのか、それとも途中からなのだろうか。
フロントに「SuperCruiser」の文字がないのがちょっと残念。
多分、4列に再改造時に消されたのだろうな。
というのは、車号でぐぐる先生にお伺いしたら。
3列車時代の乗車レポが見つかり、
その写真にはしっかりとフロントに「SuperCruiser」の文字が入ってましたとさ。
てゆーか4列→3列夜行対応→4列復元って、なんていう魔改造?
■coach fanさんの富士急ネタへ。
ちぃバスのHRですが、入ったらそれこそレア運用そのものでした。
充当率が怖ろしく低かったのは、多分道路幅的にはHRの車幅であれば十分走れますが
鳥居坂の急坂と、下ってすぐ左折するのがネックだったと思われ。
HRで教習車もレアですよ。いつもはポンチョですから。
■coach fanさんのblogから
フジエクスプレス東京営業所所属のHR。
予備車であるレインボーIIワンステップ車でも、足らない時にかり出される、
予備の予備車という扱いでした。
2010年のちぃばす路線拡充よる大量導入で、現在はほぼ特定輸送専業になったようです。
で、運賃箱は取り付けてました?
ところで、
フジエクスプレス東京営業所 T2673号車 PA-KR234J1改
最近この車輌の出番を見かけない気がする。
新橋ルートで車輌が足らなくなると、田町ルートのCNG車を使うし。
住友不動産の企業輸送予備車扱いなのかな。新宿の送迎で、セレガを使ってたぐらいだし。
そーいや、今年の六本木ヒルズけやき坂ライトアップ時、ちぃばすは大丈夫なのだろうか。
例年、麻布十番→六本木ヒルズが1時間以上かかるのに、
今年から六本木ヒルズは、ちぃばすの結節点になってしまった。
となれば、六本木ヒルズを経由するルートはすべて無ダイヤ状態に陥るのは目に見えてわかるわけで。
去年は運賃箱取付の予備車(レインボーII)どころか、予備の予備車(HRとリエッセ)まで運転手の手配が付く限り、前線にかり出されてました。
さて今年はどうなる?