椅子の話をつらつらと(意見には個人差があります)

| コメント(0)

楽座シートよりも、ノーマルシートの方がいいって変かな?

楽座シートって背もたれの高さが中途半端だし、
しかも枕部分が堅いから頭の据わりが悪い。
(俺の場合、きちんとした姿勢で座ると枕から頭半分は上にみ出るんですよ)

あと、バカでっかいアームレスト、あれ隣の席が空席だと意外と邪魔に感じるんだよね。
たしかにテーブルが付いているのはいいんだけどね。

一部で不評な3列車のクレイドルシート。
展示会で見て座っただけでだから、よぅわからん。

杉本のスリーピングシート装着の夜行バスにもう一度乗ってみたい。
はかた号で1回体験したけど、あの座席はすごかった。
長時間でも疲れにくいし.リクライニングするとランバーサポート機能が働くのがすごかった。

で、飛行機の椅子。
ANAの国内線新型座席。国内専用B777-300/200よりも、B767-300搭載の新型椅子の方がいいのはなぜだろう。
でもね、結局A320に搭載の椅子が、一番落ち着くという結論になるだよねー。
A320の座席といえば、スタフラ最高。


・クラスJのクレイドルシート。
 中途半端なリクライニング角度だと、すわりごごち悪いのね。


最近、飛行機乗ってないなぁ。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2011年6月23日 00:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「写真を貼って適当に誤魔化すつもりが...。」です。

次の記事は「こんなところに置かなくても...。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。