写真を貼って適当に誤魔化すつもりが...。

| コメント(0)

JRE_D674-04510_D1.jpg
JRバス関東 D674-04510 MU612TX 甲南PAにて

今日、仕事場で「昼特急分不足してるでしょ」と突っ込まれたw
確かに不足しているんだよねー。

リニア・鉄道館に絡めて乗りに行けないか検討ちう。

coach fanII さんのより。
6月のしみずライナーはセレガのターンですか。

>しずてつ乗った事ないんでわかりませんが
>これはハズレなんでしょうか?それとも違う意味で当たり?
楽座が好きな人にとってはハズレ。
楽座が苦手な俺にとってはアタリ。
バスマニア的にはアタリかもしれないけれど、それは静岡な友人に聞いてみたいところ。
っ[意見には個人差があります]


>ただ今時22ナンバーの東京口高速車は少ないような
JRE_H657-98410_D1.jpg
JRバス関東 H657-98410 KC-RU3FSCB 日野+日野 東京駅八重洲口にて

水戸方面からは割と頻繁に姿を現しますよ。
JRバス関東とか、茨城交通とか、関東鉄道とか。
上の写真、実は2台連チャンで22ナンバーだったりして。
後ろは、しずてつジャストラインの2982ですから。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2011年6月22日 01:52に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「東急バス渋72系統 徒歩連絡のLED表示。」です。

次の記事は「椅子の話をつらつらと(意見には個人差があります)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。