[北紀行]9/20 沿岸バスで行く小幌の旅(その2)

| コメント(0)
この日記からの続き。

はしもと珈琲館で昼食&自重しないスイーツ大会終了後は・・・。
貸切バスでセイコーマートに乗り付ける一行。

やっぱりスイーツ分を補給w 自重しない。だがそれがいい。

次なる目的地は室蘭にある白鳥大橋記念館。それまでしばし睡眠zzz......


白鳥大橋記念館に到着。
展望デッキからは。
P1050419_1.jpg
こんな景色が広がってましたががが。

有線放送が自重してませんでした。→初音ミクの曲でした。


続いて向かった先は伊達市開拓記念館&迎賓館
開拓記念館では学芸員の方の案内があり、伊達市を開拓した亘理伊達家の歴史や調度品が展示してありました。

・・・刀萌えw
・・・武器萌えw

迎賓館の方は、よくぞ風雪に耐えて残っていたという雰囲気のお屋敷。
建物内部も非常に保存状況も良く、当時のままの窓ガラス。
そのガラスを通じて夕日が差し込む部屋の雰囲気素敵でした。


見学後、一行を乗せたバスは、今宵の宿。洞爺湖温泉大和旅館へ。

旅館の温泉は混じりっけ無し、源泉100%掛け流しを堪能してきました。
食事も品数豊富で十分堪能。

食後は・・そのまま宴会に突入でしたwww


次の日は、小幌駅の光景をお伝えいたします。


コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2009年11月12日 23:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「[北紀行]9/20 沿岸バスで行く小幌の旅(その1)」です。

次の記事は「MerryXmas」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。