青梅な多摩バス色々

| コメント(1)


多摩バス TB10617号車
PJ-LV234L1 J-BUS/いすゞ+J-BUS ノンステップバス 青梅駅にて


多摩バス TB20302
KL-HR1JNEE 日野+日野 ノンステップバス 青梅駅にて

ちょっと前までは、富士重工+日野の車輌だらけだった多摩バス。
最近は色々な車種が運行されてるんですね...。

コメント(1)

そうですね、富士7E+日野と言う組み合わせはかなり減ってきていると思われます。今となっては古参クラスのTB29206(U-HT2MMAA)がまだ在籍しているみたいです。もう12年目ですよ…にしてもなぜ純正ボディじゃなかったんでしょうかね。
他に青梅営業所にはKL-UA452KAN・KC-JP211NTN(富士)もいますから車種構成が親会社の西東京バスと同じですね、日野を除いては。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2006年8月 7日 22:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「青梅な尿素SCRバス」です。

次の記事は「コミケット70の都営バス」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。