いったい何分待ちなのか?

| コメント(2)

今日、池袋駅から王40に乗ったのだが、いつになく凄かった。
何が凄かったかと言えば、バス停に並んでいる人の列。

普段の休日だと、バス停から20mが最大だというのに、今日は酷かった。
バス停から列が延々と、地下鉄の出入口をすぎて階段まで約50m。

決して、渋滞でバスが来なかったわけではないのです。
ただ単純に、人大杉な訳で。しかも、並んでいる人は全員着席待ちという罠。
立席でもかまわない場合は、列から離れて乗車可能。
こりゃ、着席希望なら乗車まで何分待てばいいんでしょうか?
しかも、乗車した人の約5割が終点の西新井駅まで乗車。
着席していた人に至っては9割が西新井まで乗車…。
1人あたりの乗車キロは下手な長距離路線と同等?
本数増やすよりも、土・休日のみ全線速達便が( ゚д゚)ホスィ…

コメント(2)

今日の海01も酷かったです。東京テレポートを出る時点で満員だったのに途中停留所では乗務員がご乗車できませんと放送したりしてましたし・・・・。

さすがGWという感じですね。
しかし、途中で乗れませんとアナウンスしなければならないほど混雑してると…臨時便を出しても罰が当たらないんじゃないかと。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2005年5月 3日 23:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「最近、はまってしまったALPICO」です。

次の記事は「日光から足尾へ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。