ClassーJ

| コメント(0)

今日は、出張で大阪に来ています。

さて、飛行機を使うときは全日空を使っていますが、今日は、時間の都合で日本航空に乗る事に…。
でも、折角日本航空に乗るのだからエコノミークラスに座るのも何なので、1000円を追加してClass-Jに座ってきました。

印象としては…スーパーシートと比較してしまうと、大したことはない。
エコノミークラスと比較すると、ちょっと豪華って感じ。

シートピッチは飛行機にしては広いが、座席幅は若干広くなっている感じ。
その代わりレッグレストが付いているのが、好感触。

さて、そんな椅子に座ってみて、これと似た感覚があったなぁと思ったら、
なんとなくJR西日本のひかりレールスターやこだま号座席4列車両に似ているんですね。
5列の新幹線座席を4列にしている。余裕というか、ゆとりを持たせている辺りが、似ていますね。

さて、飛行機が離陸後、安定飛行になったので、座席をリクライニングさせると…沈み込む感じ。
…まさか、これって近鉄アーバンライナーネクストに装着されているゆりかごシートと同じですか?

機内サービスは、エコノミークラスと同じ。ただ、キャンペーン中で茶菓かビールが付いてくるのですが、
出来る事なら、茶菓提供は継続してもらいたいなぁと思いました。

Class-J。1000円の付加価値としては、これで十分でしょう。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2004年10月22日 23:29に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ん! ずいぶん濃い歌詞だなぁ。」です。

次の記事は「京都の路線バス」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。