品93入庫のLED表示が変わっていた件について。

| コメント(0)

えー、冬コミに向けて色々と忙しい北天です。

さて、冬コミ向け新刊の写真撮影で品川営業所エリアを回っていたら。
S93.jpg

A-H222_D2.jpg

LED版の品93出入の系統部分、反転してるぢゃないですかw
確か、ここは本線と同じだったはず...。

どうやら都営バスはLEDなら簡単に修正できることを学んだようだが。
無限の可能性までは学習してないようだw
たとえば、途中停留所で表示内容を変えるとか.


Nagalog3さんを見てたら。
韓国ではもっとLED式行先表示器を活用していた。
もっとも日本ではフルカラーLED式行先表示器は、色々なしがらみによって望み薄だからなぁ。
ところで長崎県営バスのLED表示、方向幕デザインに無理矢理合わせたんだろうけど...。



coach fanさんへ
K-P513
前面の車番札。前から透明の青い板でしたっけ?
少なくとも2009年には青い透明板になっていた気がします。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2010年12月19日 23:55に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今日のスパクル」です。

次の記事は「♪おかいもの、おかいもの」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。