最近、志方あきこさんの曲がマイブーム。
ゲーム『アルトネリコ』や『うみねこのなく頃に』で採用されている音楽家さん。
独特の世界観とRhetoric、魅力的な声に惹かれてます。
でもね、近所のTSUTAYAで扱ってない...( T _ T )
iTunesもあまり品揃えが良くない。
遠くのTSUTAYAまで行くかな。
■Nagalog3さんのblogより
マックスコーヒーが韓国に進出してたなんて...。
千葉&茨城名物だった頃が懐かしい。
わざわざ買いに、本八幡まで行ったなぁ。
最近、志方あきこさんの曲がマイブーム。
ゲーム『アルトネリコ』や『うみねこのなく頃に』で採用されている音楽家さん。
独特の世界観とRhetoric、魅力的な声に惹かれてます。
でもね、近所のTSUTAYAで扱ってない...( T _ T )
iTunesもあまり品揃えが良くない。
遠くのTSUTAYAまで行くかな。
このページは、北天 幻龍が2010年6月 7日 23:45に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「スカイマークさんはSNAさん+αに喧嘩を挑むようです。」です。
次の記事は「新型プレミアムドリーム、車両展示会in東京駅」です。
ちなみに読みは「メクスコピ」です。
あちらのコンビニは、日本と全然変わらないので、最初はうっかりスルーしてしまい、改めてビックリしたのでした。
韓国版マックスコーヒー、商品の読み方はさほど変わらないんですね。
韓国のコンビニとはいえども、Nagalogさんがうっかりスルーするぐらいに
商品棚に自然に溶け込んでいるわけですね。
ところでマックスコーヒーの肝である「劇甘」がどうなってるのだろうか、気になりました。
味まで忠実に再現されていたらそれはそれですごいお思います。