高いことはいいことなのだ。

| コメント(0)
どうやら一部の乗りバス系blogではSHD昼行高速バスに乗ることが流行らしい。

俺も最近乗ってないから乗ってみたいなと思ったけど、
そもそもスーパーハイデッカーの高速バスは夜行便ではしばしお世話になるけれど、
昼行高速バスではあまり乗車したことががない。

去年乗車した西鉄高速バス桜島号もC-Iハイデッカーだったし。
沿岸バスの特急はぼろ号ぐらいかな。

でもね。

スーパーハイデッカーの一般路線バスと定期観光バスなら何回か乗ったことがあるけどね。
ジェイ・アールバス北海道の様似?広尾
JRN744-0984_D1.jpg

呉市交通局の呉駅?広島空港(バッテリー切れで写真無し)
宗谷バスの定期観光バス
SOYA_532_D1.jpg

・・・俺まで昼行高速バスのSHDに乗りたくなってきた。


■Aero Proncessさんへ(4/8付)
業務連絡。
阿寒バスのそれ、元出自は京急バスの横羽線用の車両ですよー。


つーか、困ったなぁ。
阿寒バスの「阿寒パノラマコース」を公私ともに当てにしてたのに予定が狂ったorz



コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2010年4月 9日 01:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「千葉ロッテマリーンズ 神戸拓光 NOオーエンは・・・なのか?」です。

次の記事は「桜の花の落ちる速度」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。