横浜市営バスのリフト付バス。

| コメント(0)
よくよく考えてみたら、横浜市営バスでリフト車は数えるぐらいしか乗ったことがない。
7系統(横浜駅?川崎駅西口)でしか乗ったことがないかもしれない。
でもエアロスターKのリフト付車輌は何となく覚えている。

なにか撮影してたっけとフォルダを探してみたけど、低公害車は撮影しているがリフト車が綺麗に写ってたのは1台しか撮影していなかった。
Y_city4-2494_D1.jpg
4-2494号車 U-MP618M改 三菱+MBM 横浜駅改札口にて

相変わらずの偏りっぷりが俺クオリティ。



AeroPrincess さんのblogより
>横浜市営の場合、リフト車は中扉直後の窓が開閉しなきゃいけない規定でもあるのか、メトロ窓と逆T字窓が混在した窓配置とか

>あまり の変態っぷりに思わずニヤニヤしてしいた車ももう見られなくなってしまった。もし、よその都市へ売却されたのであれば、
>そのぶっ飛んだ独自仕様の車ゆえ一発で分かると思うんだけど、リフト車の場合はどうなるんだろうな。

あー、既に第二の人生を歩んでますよ。北海道中央バス
P1060630_1.jpg
札幌200か2519 札幌(タ)にて。

丘珠空港へは元横浜市営が活躍する、ハートフルネットワーク中央バスで。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2010年3月24日 00:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「PKG-MP35UM改@名古屋市営バス」です。

次の記事は「千葉ロッテマリーンズ 神戸拓光 NOオーエンは・・・なのか?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。