[北紀行]9/20 実質的な1日目の始まり。

| コメント(0)
「車内混み合いまして・・・」という放送で目が覚めた南千歳。 恵庭・北広島を通過して新札幌に停車。 列車はもうすぐ終着札幌へのラストスパート。 P1050389_1.jpg
一晩共にした、急行はまなす。
俺は勝ったぞー。混雑時はB寝台車で正解。

で、ここで同行3人。ここの方がですね。

平岸高台公園に行きたい!と申すので。

はい!キュー
P1050392_1.jpg

朝もはよーからー聖地巡礼。
で、札駅に戻ってESTA地下街の朝マクドしてたら、
今日参加するバスツアーの見慣れた参加者面々が集まったのは仕様w


ということで、前座が長かったけど
9月20日から1泊2日で沿岸バス主催の小幌ツアーに参加してきました。

集合場所は札幌駅北口の鐘の広場ですが・・・。
トラピとかクラツーとかJHB等の・・。
日帰りバスツアーのお客様でごった返していると通り越してカオスwwww

今回のツアー参加者は約16名。ここから2日間の旅の始まりです。
乗車したバスもいつもの大型車ではなく中型車での旅です。

まずは千歳市郊外にある竹田牧場へとバスは進みますが
さすがシルバーウイーク。高速道路が車だらけで混んでるし
しかも道内ナンバーと同じぐらい内地ナンバーを見かける件について。

札幌駅を出発して約1時間弱で竹田牧場に到着。
ここであるモノとご対面ですが、続きはまた後ほど。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2009年10月23日 01:50に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「[北紀行]9/19 待ち合わせは青森駅(その2)」です。

次の記事は「[北紀行]9/20 沿岸バスで行く小幌の旅(その1)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。