小田急2200形

| コメント(0)

今日は、午前中から午後にかけては各種印刷をして、
夕方から海老名へ買い物へ。

今日の目的は
☆GMストアーの福袋を買いに行く。
☆仕事の靴を買いに行く。
で、わざわざ海老名に行った理由というのが、
GMの福袋、海老名店が一番数が多いから。
だったりする。

さて、GMストアーの福袋。
1万円・2万円・3万円とあったわけだが。
う?む、去年の福袋と比較すると、今年の福袋は正直食指が動かない。
まあ、去年は2日に買ったから、種類も豊富だったというのもあるけどね。

そんなわけで、1月1日に発売された小田急2200形のキットを買ってきたわけで。
とりあえず、2両1組。

その後は、ニチイ・・じゃなくってマイカルで仕事用の靴を買ったわけだが、
バーゲンで安くなっている上に、2足目は50%引とのこと。
おかげで1足の予算で2足買えました上に、交通費の元を取ったわけで(爆)

で、家に帰って。小田急2200形のキット箱を開けてみたけれど。

ちょwwwおまwww

話は聞いていたが、ここまで細かいとは。
屋根2種類。扉3種類。妻板4種類
2200/2220形のほぼ全バリエーションが作れるではありませんか。
そして説明書の細かさがこれまた憎い。
編成ごとの各種形状の違いが記載されているわけで。
かゆいところに手が届くキットの内容。
追加1セットで4連多摩線使用は確定だな。

給料が出たら1セットずつ買い足していきそうな予感。
まったく、俺に何セット買わせるつもりだ(爆)

あと、小田急2400形をキボンヌ(してみるテスト)

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2006年1月 3日 23:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「謹賀新年」です。

次の記事は「(・∀・)ニヤニヤ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。