この季節になると

| コメント(0)

もう、4年になるのですね。
最後の「クリスマスエクスプレス」のCMが流れてから。

昭和63年から平成4年にかけて、そしてミレニアム記念として平成12年に1度だけ復活。
クリスマスが近くなると流れる、風物詩とも言えるようなJR東海のCM。
基本コンセプトは、遠距離恋愛をしている恋人同士が、クリスマスの夜に駅で出会うストーリー。
ある年はコンコースで。ある年はホームでのシーン。
まるで映画のワンシーンのようなCMでした。
ちなみに、CMのヒロインは。
昭和63年 深津絵里
平成元年 牧瀬里穂
平成2年 高橋リナ
平成3年 溝渕美保
平成4年 吉本多香美
平成12年 星野真里

深津絵里さんや牧瀬里穂さんは、このCMをきっかけに有名になりましたね。

そんな、このCMをさらに引き立てていたのが山下達郎のクリスマス・イブ。
まさにイメージピッタリの曲でした。

あのころのJR東海は良かったと。
他にも、ハックルベリーエクスプレスやファイトエクスプレス。
昔のJR東海は、CMにも夢があった。
それに引き替え、いまのJR東海のCMといえば・・
「そうだ 京都 行こう」シリーズだけ。
このCMも悪くはないのですが、それしかないというのも味気ないものです。
CMは、会社のイメージを表すとも言われますが、
まるで今のJR東海という会社自体をを表しているようです。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2004年12月 4日 00:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「IEでこのブログを見と」です。

次の記事は「中吊り広告でこのキャラを見かけたが・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。