メイドフォーユー

| コメント(0)

職場近所のマクドナルドに、メイドフォーユーというシステムを導入するので
金曜日・土曜日を休む告知が出ていました。

さて、メイドフォーユーとは。
マクドナルドホールディングスのホームページによれば。
マクドナルドの「メイド フォーユー」は、よりできたて、作りたての商品をお客様に提供するため、注文を受けてから作り始める、いわゆるオーダーメイド方式のシステムです。注文は、 POSレジを通して厨房内のディスプレイにオーダーごとに表示され、個別に調理されます。このシステムにはトースターやスチーマーなど、調理時間を短縮した機器の革新が大きく貢献しています。

できたてのおいしさを素早くサービスするほかに、食材の廃棄ロスを削減するという利点があります。「メイド フォー ユー」は2005年末までに全店に導入する予定です。

とのこと。
マクドナルドのハンバーガーは年々美味しくなくなると感じている今日この頃。
昔、マクドナルドで中華弁当を売っていた頃(なんと、山田邦子がコマーシャルに出ていたんですよ)や、マックサンデーを売っていた頃。
このころのマクドナルドは、食べに行くこと、買いに行くこと自体が一つのイベントで。
非常にワクワクしてましたね。
このころのマクドナルドの商品は、どれもマニュアル通りでも一つ一つ丁寧に作られて、
味もよかったのに、低価格路線に走り出してから味と質が低下してきたなって思うんですよね。
なので、モスバーガーのようにオーダーを受けてから作り始めるという今回のシステムに、
ちょっと期待してしまいました。少しでも味がよくなるのかなって期待を持って。

で、月曜日。マクドナルドに行ってみると…。
思いっきり修羅場ってました(爆)
オフィス街にあるマクドナルド。
昼休み時間帯はお客で殺到し、イートインスペースの座席が不足し立食している様な店舗。
いつもより人員を多く配置させて、何とか裁けていたって感じ。
ドリンクが、バーガー類をトレイに置かれて、1分たっても出てこないって…。
店員に「飲み物が出ないんですけど…」って言って初めて気が付くって。なんだかマクドナルドらしくない。

さて、この日はチキンフィレオセットを注文したのだが。
(このメニューは、最近のマクドナルドの商品の中でも比較的美味しい。
ちなみに、朝マックメニューはホットケーキが一番好きだったりする)
メイドフォーユーシステムを導入する前に比べると、味が格段によくなった。
やはり作りたてらしく、チキンが暖かかったり、レタスがみずみずしいこと。
これだけでも、今までのマクドナルドと違って非常にいい感じ。
ちょっとだけ、マクドナルドを見直しました。
次は、質の向上をお願いしたいところです。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2004年11月 2日 22:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「湘南新宿ライン:リベンジ?特別快速?」です。

次の記事は「江戸川競艇場」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。