鼠が機嫌を損ねると

| コメント(2)

鼠が機嫌を損ねると、作業効率が非常に下がる。
突然、クリックの感度がが敏感になってしまったのだ。
何をやるにも、余計にクリックした状態。
シングルクリックしたはずなのに、ダブルクリックと認識されてしまう。
だから、必要なウインドウを閉じてしまったり。最悪な状態。

原因は、多分マウスカウントの設定が狂ったんだと思う。
とりあえず、マウスのプロパティを調整しても駄目。
マウスドライバを削除しようと思ったら、パソコンがフリーズして、レジストリを傷つける始末。
で、windowsを再インストールしても直らない。

それじゃぁ、新しいマウスに交換するとなおるから、交換しようと思ったが、
今使っているマウスが予備部品であることに気づいた。なんてこったい

使っているパソコンが年代物(PC9821-V200)故に、新しいマウスはおいそれと入手できない。
USBマウスを買ってきて使おうにも、ドライバの壁が立ちはばかる・・・。
でも、USBマウスのスクロール機能は魅力なんですね。

こりゃ、暇なときに、秋葉原に行ってみるか。

コメント(2)

その現象は、マウスそのもののスイッチが逝かれたと。>クリック感度が敏感

あくまでバスマウスにこだわるなら、FPならもしかしたら新品も入手可能では、ただし補修部品定価扱いは覚悟の事。
DOS環境を考慮しないならUSBマウスで問題は無し。標準ドライバで正常動作します。

コメント、THANKS。

早速、某ビックカメラでUSBマウスを買ってきました。
確かに、標準ドライバで動作しております。
ホイールマウスが使えることに、ちょっと感動してたりします(爆)

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 8.4.0

この記事について

このページは、北天 幻龍が2004年9月 6日 23:53に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「都営バスY代車」です。

次の記事は「ばったりと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。