都バス分駐所>北営業所
都営バス北営業所
〜CNGノンステップバス・ノンステップバス〜
CNGノンステップバス | |
![]() |
N-E401 KC-UA460KAM改 日産+富士重工 ノンステップ・CNG圧縮天然ガスバス 豊島五丁目団地にて。 北営業所に配属された都営バスでのCNGノンステップバス第1号車。 |
![]() |
N-F463 KC-HU2PMCE改 日野+日野 ニーリング付きCNGノンステップバス 低公害車フェア展示会場にて 王40/王57系統で使われている車両。北営業所唯一の日野車である。 *低公害車フェアは、毎年6月の土・日曜日にNHKホール脇の代々木公園で開かれる。 毎年、乗用、業務用などの各種低公害車が展示され、また都営バスも低公害車の試乗車として運転されている。 2000年の展示and試乗車はN−F463でした。 |
![]() |
N-F463 KC-HU2PMCE改 日野+日野 ニーリング付きCNGノンステップバス 西新井駅にて |
![]() |
N-F448 KC-UA460KAM改 日産+富士重工 ノンステップ・CNG圧縮天然ガスバス 豊島五丁目団地にて。 王40系統と王57系統に用いられるCNGノンステップバス。 屋根上にあるガスタンクカバーがとてもよく目立つ。 |
H代CNGノンステップバス | |
![]() |
N-H113 KL-UA272KAM改 日産+富士重工 車高調整付きノンステップ・CNG圧縮天然ガスバス 池袋駅東口にて |
![]() |
N-H114 KL-UA272KAM改 日産+富士重工 車高調整付きノンステップ・CNG圧縮天然ガスバス 豊島5丁目団地にて |
![]() |
N-H115 KL-UA272KAM改 日産+富士重工 車高調整付きノンステップ・CNG圧縮天然ガスバス LED式行先表示器試験車 豊島5丁目団地にて LED式行き先表示器は、コストがかからないというメリットがあるが、LED式表示器のデメリット(表示が単調になる)とメリット(途中経由地の情報を更新し、通過した停留除名を表示しない)を生かせるかどうかが、コスト以前としての問題でもある。 ちなみに、東京都交通局の場合は多機能すぎて使いこなせていないような雰囲気が…。 |
![]() |
N-H116 KL-UA272KAM改 日産+富士重工 車高調整付きノンステップ・CNG圧縮天然ガスバス LED式行先表示器試験車 池袋駅東口にて |
![]() |
N-H116 KL-UA272KAM改 日産+富士重工 車高調整付きノンステップ・CNG圧縮天然ガスバス LED式行先表示器試験車 池袋駅東口にて 平成13年度末に導入されたCNGノンステップバス。 北営業所と新宿支所の車両の一部にはLED式の行き先表示器を試験採用した。 最近のLED表示器は高照度のものを採用し昼間でも見やすくなっているが、LED式の利点をフル活用していないのちょっと残念である。 例えば、側面の表示とか。 また、北営業所の場合、前面に経由地が表示されていないのも減点かな。 |
K代車 | |
![]() |
N-K676 KL-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きCNGノンステップバス 王子駅にて 王40 宮城循環に入った三菱CNGノンステップバス。 |
![]() |
N-K678 KL-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きCNGノンステップバス 西巣鴨にて |
![]() |
N-K680 KL-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きCNGノンステップバス 豊島5丁目団地にて |
![]() |
N-K680 KL-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きCNGノンステップバス 豊島5丁目団地にて |
L代車 | |
![]() |
N-L118 KL-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きCNGノンステップバス 王子駅にて |
![]() |
N-L121 KL-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きCNGノンステップバス 田町駅東口前にて オンワードの特輸に使われたCNGノンステップバス |
![]() |
N-L122 KL-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きCNGノンステップバス 王子駅にて |
P代車 | |
![]() |
N-P534 PJ-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付CNGノンステップバス 西巣鴨にて |
![]() |
N-P535 PJ-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きCNGノンステップバス 王子駅にて 平成18年度導入のCNG車は久々の三菱車。 |
![]() |
N-P535 PJ-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付CNGノンステップバス 北車庫にて(路上より撮影) |
都バス分駐所に戻る