トップページ>写真館入口>バス写真館>京都市営バス梅津営業所
ノンステップバス | |
81号車 KC-HU2PMCE 日野+日野 ノンステップパス 河原町三条にて 32系統は京都外大前から銀閣寺道を結ぶ系統である。 この路線も銀閣寺道周辺は片方向循環の形態になっている。 |
|
![]() |
340号車 KL-HU2PMEE1改 日野+日野 車高調整付きノンステップバス 四条河原町付近にて 京都市交通局に導入されたブルーリボンシティノンステップバス。 前年はHR中型ロングノンステップを導入していたが方針転換でもしたのだろうか。 某交通局にも導入していただきたいものである。 |
![]() |
725号車 KL-HU2PMEE1改 日野+日野 車高調整付きノンステップバス 四条烏丸付近にて |
一般車 | |
![]() |
4967号車 P-HU233BA 日野+日野 機械式AT車 京都リサーチパークにて |
![]() |
5262号車 U-HU2MLAA 日野+日野 京都駅にて 観光100景のヘッドマークを付けてやってきたバス。 |
![]() |
5263号車 U-HU2MLAA 日野+日野 京都駅にて |
![]() |
5265号車 U-HU2MLAA 日野+日野 京都駅にて 急行100号系統の応援車両は、なぜか2段窓の車両が使われることが多い。 車内放送がテープ式であることが理由だろうか。 |
![]() |
5272号車 U-HU2MLAA 日野+西工 京都駅にて |
![]() |
5428号車 U-HU2MLAA 日野+日野 河原町三条にて |
![]() |
5429号車 U-HU2MLAA 日野+日野 梅津営業所(京都外大)にて |
![]() |
5432号車 U-HU2MLAA 日野+日野 河原町三条にて |
![]() |
5433号車 U-HU2MLAA 日野+日野 京都リサーチパーク前にて |
![]() |
5515号車 U-HU2MLAA 日野+日野 京都駅前にて 特206系統は京都駅を起点に、206系統内回りと同じく、博物館三十三間堂、清水道を経由して、東山仁王門から京都会館美術館前までの、206系統の補完系統。 |
![]() |
5515号車 U-HU2MLAA 日野+日野 京都駅前にて |
![]() |
5679号車 U-HU2MLAA 日野+日野 四条河原町にて ラッピング:読売新聞社 |
![]() |
5680号車 U-HU2MLAA 日野+日野 四条大宮にて ラッピング:京都美容専門学校 |
![]() |
5725号車 U-HU2MLAA 日野+西工 河原町三条にて |
![]() |
5726号車 U-HU2MLAA 日野+日野 河原町三条にて 北白川仕伏町折返しであった3号系統は、約半数の便を仕伏町付近の経路を変更し、上終町循環に変更した。 方向幕には誤乗防止のため、系統番号の上に上終町の文字が入るようになった。 |
![]() |
5727号車 U-HU2MLAA 日野+日野 四条烏丸にて |
![]() |
5728号車 U-HU2MLAA 日野+日野 北白川仕伏町にて |
![]() |
5728号車 U-HU2MLAA 日野+日野 四条大宮にて |
![]() |
6054号車 U-HU2MLAA 日野+西工ボディ 河原町三条にて |
![]() |
6054号車 U-HU2MLAA 日野+西工ボディ 河原町三条付近にて |
![]() |
6424号車 KC-RU1JLCH ハイブリット式低公害車『HIMR』 日野+日野 みぶ 交通局前にて 四条烏丸・四条大宮から高雄へ結ぶ観光路線ほぼ全区間でJRバスと併走する。途中北野天満宮・白梅町・御室仁和寺を経由する。 |
![]() |
6230号車 U-HU2MLAA 日野+日野 四条河原町付近にて |
6236号車 U-HU2MLAA 日野+日野 嵐山にて 嵐山行き臨時系統。 京都市営バスには、幾つかの臨時系統が存在する。 観光地・京都の一面を反映した路線が多い。 |
|
6099号車 日野+日野 U-HU2MLAA 3系統 北白川仕伏町にて 3系統は松尾橋〜北白川仕伏町を結ぶ系統である。 この系統の特徴はなんと言っても、北白川仕伏町の折返し光景だろう。 北白川仕伏町に到着したバスは、降車扱いを行い…少し走る。 そして3差路の交差点で右折して…。 |
|
係員の誘導により右折した状態がこの写真です。 |
バックし終えると、右折して出発です。 北白川仕伏町では、こんな方法で折り返しているのです。 朝方は6分に1回、こんな光景が広げられます。 |
バスが折り返した後の光景。 この細い道は、比叡山へつながる道路で、交通量もさほど多いとは言えませんが、そんな道路を堂々と道行く車を止め、係員の誘導で優雅に折り返す路線バス。 ここだけ、中心部とは違う時が流れています。 のんびり、マイペース。 そんな時も、時にはいいかも知れません。 そうだ、京都、行こう |