トップページ>写真館入口>バス写真館>京都市交通局洛西営業所

洛西営業所
洛西バスターミナル内操車場 洛西バスターミナル操車場

洛西ニュータウンを走る京都市交通局の路線のターミナルである洛西バスターミナルに隣接している操車場ですが、平成15年頃に閉鎖されました。
左から
327号車 KL-MP37JK改 三菱+MBM 車高調整機能付きノンステップバス
5502号車 U-MP618K  三菱+呉羽
5201号車 U-MP618P 三菱+西日本車体工業 機械式AT 大型中扉車
一般車
4675号車 4675号車
P-MP618K 三菱+西工
機械式オートマ車
西7号系統 洛西バスターミナルにて

西7号系統は桂駅西口から桂御陵坂を結ぶ路線です。
5439号車
U-MP618K 三菱+西工
京都外大前にて
5440号車 桂駅にて 5440号車
U-MP618K 三菱+西工
西2号系統 桂駅西口にて

西2号系統 桂駅〜洛西バスターミナル
桂駅〜洛西バスターミナルを結ぶいくつかの路線の一つ。
しかしこの路線には2つ枝系統が存在する。
その一つ南春日町回りの臨西2号系統。
もう一つが右京の里回りの特西2号系統である。
特西2号系統は、方向幕には右京の里経由と書いてあり、系統番号が西2号系統としか書かれていない。
しかし、右京の里という新興住宅街を経由するため、本線よりも多少所要時間が掛かってしまう。
5444号車 5444号車
U-MP618K 三菱+西工
洛西バスターミナルにて
5472号車 京都駅にて 5472号車 U-MP618K
三菱+西工
28号系統 京都駅前にて
5481号車 5481号車 U-MP618K
三菱+西日本車体工業
京ちゃんバス らくさい号
西5号系統 洛西バスターミナルにて
5660号車
U-MP618K 三菱+新呉羽
洛西バスターミナルにて
5683号車
U-MP618K 三菱+西工
リフト付バス
洛西バスターミナルにて
5747号車 京都駅前にて 5747号車
U-MP618K 三菱+西工
28号系統 京都駅前にて

2001年に梅津営業所から移管された28号系統。
京都駅前から嵐山方面へ乗換無しで行けるため、観光客の利用度の高い路線である。
5922 5922号車
U-MP618K 三菱+西工
京都外大前にて
5925号車
U-MP618K 三菱+西工
京都駅前にて
6050 6050号車U-MP618K
三菱+西工
73系統 洛西バスターミナルにて

73系統は33系統とは対照的な幅の広い道路五条通りを走り、京都駅へ行く路線です。
6081 6081号車 U-MP618K
三菱+MBM
洛西バスターミナルにて
6082号車 U-MP618K
三菱+MBM
洛西バスターミナルにて
6289号車
KC-MP617K 三菱+MBM
洛西バスターミナルにて
6294 6294号車
KC-MP617K 三菱+MBM
73号系統 京都駅前にて

名古屋三菱設計図面のボディを乗せている希少車。
またエンジン形式も若干変わったようだが、エアロスターボディを乗せている車両はとても少ない。
6305号車 KC-LV280L
いすゞ+西工
リフト車
西ノ京円町にて

三菱車の多い洛西営業所の中では珍しいいすゞ車。
78号車 KC-MP717K
三菱+西工
アイドリングストップ・ニーリング付き
ワンステップ車(超低床ステップ)
四条烏丸にて
大型中扉車
4946号車 阪急桂駅にて 4964号車
U-MP618P 三菱+西工
機械式AT車
西3系統 桂駅にて

洛西ニュータウンから阪急電車桂駅への通勤・通学客を運ぶために導入した大型車。
4964 洛西バスターミナルにて 左 5482号車 U-MP618P 三菱+西工
右 4964号車 U-MP618P 三菱+西工 機械式AT車
洛西バスターミナル操車場にて

京都市交通局でも洛西営業所のみに配属されている大型中扉車。通常の車両よりも一回り車長が長いので、同じ西工ボディでも、ずいぶんとイメージが違うように感じる。
5201号車 5201号車
U-MP618P 三菱+西工
機械式AT車
西3系統 洛西バスターミナルにて

乗降口サイドから見た大型中扉車。
前後ろドアが標準である関西地区の大型路線車で、珍しく前中扉式を採用している車両。
中扉は東京都交通局のように四折り戸を採用している。
このサイドから見ると、京都市交通局のバス車両のイメージからするとちょっと不思議である。
(都営バスを見慣れているので、違和感はないのだが…)
5482号車 5482号車
U-MP618P 三菱+西工
西3系統 洛西バスターミナルにて

大型中扉車は西3号系統の運用しかみかけないのだが、西3号系統専属なのだろうか…。

バス写真館表紙に戻る